8,800円以上のご購入で
送料無料!

【DISTRO】DOMESTIC

【DISTRO】HOTOKE / PRIVATE SANCTIONS
【DISTRO】HOTOKE / PRIVATE SANCTIONS
※こちらの商品は自主製作タイトルなります。 新品ではありますが、DIY系のレーベルの製品等はキャラメル包装/シュリンク包装等されていないものも多々ございます為、ご理解の上ご購入をお願い申し上げます。 ▶国内メタルコア/デスコアシーンでは既に最前線のアーティストにつき、当店をご利用される方の多くには細かな説明は不要かと思いますので、個人的な思い出を。 2009〜2014年頃まで名古屋で活動していたThe Darkness of LUCIFERというメタルコア(初期はエレクトロニコア)バンドのベーシストと、当時私はほぼ毎週のペースで名古屋の女子大小路というエリアで深夜に飲み歩いていたのですが、彼が「国内で最高に格好良い」とずっと言い続けていたのがDEHORNと、まだ流通作を出していない頃のHOTOKEでした。 彼はバンドでの活動以外に名古屋のライブハウスで音響を担当していて、普段はブッキングイベントを組んでいなかったのですが、ある日「珍しく俺仕切りのブッキングが一件ある」と(イベントを組み始める前から)地元勢やツアバンのメンツの相談をしてくれて、そのイベントが今から9~10年程前のHOTOKEの初の流通作「Provincial Solidarity」のツアー名古屋編でした。 そのイベント自体は私は仕事の都合でどうしても行けなかったのですが、そのイベントが私の中でHOTOKEの名前をはっきりと認識したタイミングでした。 その後2015年、個人的に仕事(京都のライブハウスにいた頃)でHOTOKEと会う機会が漸くあったのですが、打ち上げで私が酒の失敗で潰れてしまいまともに話す機会がなく… 更に数年の時間が経ち名古屋の友人の主催イベントの打ち上げでようやく話すことが出来た思い出。 話が逸れましたが、HOTOKEに関しては先述の名古屋のベーシストの彼が頭をよぎります(片時も忘れた事はないくらいインパクトの強い人ではありますが)。 既に故人となってしまいましたが、10年以上前から彼が推し続けていたHOTOKEは実際とても現在進行系でライブも音源も最高です。 ■日本盤・2022・MONO TONE PROJECT ■ロケーション: Nagasaki, Japan ■コンディション: 新品 ■フォーマット: jewel case / CD ■備考: - ■FFO: Thy Art Is Murder / Slaughter To Prevail / To The Grave / DEHORN ■入荷日: 2023/01/17 (5) ■在庫管理番号: SDCD-20230117
¥1,100
【DISTRO】alley / a ray of hope
【DISTRO】alley / a ray of hope
当店でも取扱中のTAKE YOUR LIFE(金沢)のVoと、無期限活動休止中のThe Donor(金沢)のリズム隊2人によるギターレスの3ピースピアノロックバンド! ブラッケンドで破壊的な音楽を通過してきたリズム隊による強靭なボトムと、儚さの中にも力強さを感じさせるArika氏(Vo/Key)の流麗な歌声、憂いを帯びたピアノサウンドが交差し独自の世界観を作り上げています。 楽曲の展開はポストメタルやポストブラックの様な徐々に徐々に終焉に向かうにつれて壮大な世界を築き上げていくタイプの物が多いですが、このジャンルに於いてほぼ必要不可欠といえるギターをあえて排し、ピアノをフィーチャーしているが故に非常に独自性の高いものとなっています。 あまりFOR FANS OF…的な形容ができない雰囲気なのですが、Amanda RogersとMonoと27が出会った様な感触でしょうか…この独自性に引き込まれ、つい何周も聴いてしまっている一枚です! ■日本盤・2019・自主制作 ■ロケーション: Kanazawa, Ishikawa, Japan ■ジャンル: Post Rock / Post Metal / Sadcore ■コンディション: 新品 ■フォーマット: CD-R / cardboard sleeve ■備考: - ■FFO: 27 / Denali / Amanda Rogers / Never The Saint / Triosk / 夢中夢 / イトデンワ ■入荷日: 2019/07/14(5)
¥540 SOLD OUT
Stay Dude Collective

メールマガジンを受け取る